☆夢 (アリス豪華大型解説本 不可解研究系 ?)☆
22日の夢は気になる夢と想っています。かんがえちゅう
白い大きな図書館にいるようです。(白い坂の上かな)白い光の昼ま
なかにたくさん本あって白い書棚にならんでいたみたい。白い机?アリス不思議の国のアリスの挿絵に想えるアリスさんの(ジョン・テニエルさん?画)とかアイテムちいさなものとかに
解説をつけた白地に金色とメタリックなピンク色とかの配色の印象的なとても大きな本があってぁぁぁアリスの解説本の豪華本なのかなぁと想ってしばらくみていたと想います。
白地に金色 ピンク色のアリスさん衣装とか ちいさなもの絵がところどころあって それぞれ よこに解説みたいな?
とても目に鮮やかで印象的な色あい
☆
従姉らしきに女の人すわっているところにいくとカードを地域の人につくっていただいたといってみせてくれたのかなぁ 10代くらいのお写真にみえるお写真 クオカードの大きさ
(あとで考えると従姉10代設定であったのかなぁ ということはわたしもその設定?・。・)
青い空の背景に白い大きな建物 そのまえでボブふぅショートヘアにとても大きなオーガンジーのふわふわリボンをつけたその人がうつっています。胸上のお写真?
そのお写真が従妹の写真にもかわってみえたりして?ウェーブロングヘアかなぁ
ぁぁぁ地域の方々に気にられていてつくっていただいたのかなぁとほんの微かに羨ましいかなぁという想いうかんできかけて
ぁぁぁみなければよかったかなぁ ぁ そうなのかぁ これって自慢なのかなぁと想ったのかなぁ?
ここは県立とか都立とか府立とか そういう規模の図書館であったように想います。直方体きれいな白
☆

白い図書館でると坂の上にあったのかなぁ 下にむかっていくと教会みたいなレトロ金茶色の建物の敷地あって 曲線の目立つレトロな金茶色に黒の建物
そこでアリスの本途中ででてきたので こちらで拝見できないかなぁと想います。
教会ふぅのなかには信徒の方々とかいて これから神を賛美しましょうという雰囲気であったかなぁ
黒い神父さんの服みたいのきた方いて 図書室らしき小部屋に数字かいてあるのですが22:00~24:00
みたいな感じ 海外の数字の書き方で あまりはっきりわかりません。
少しだけレトロな扉あいています。
わたしはその建物の入り口の受付みたいなところで本を借りようと想ったのかなぁ そこにいた男人に身分証明書は何をみせればいいですかみたいなこと聴いていたと想います。
(それが起きた後で想うと先日◆された男の人のテレビでみたお写真に似たお顔にも想えて? ぅぅぅ
→ということは ここで簡単にはいれると〇のよに いくところであったのかなぁと?想ってみたりも
→もし そうなら この教会は〇の世の象徴で まだ〇のよにいくときではありませよう?ということなのかなぁとも?)
なら 対応わかりにくかったけど すぐの◆は まぬがれた?・。・?とうとう よかったのかなぁ考察)
その方がなんだかんだいってわかりにくく 要するに私はなにか理由あって特別なものが必要みたいなことで わたしはスパイでもなんでもないのにと
わかりにくくくて なにこれ? ぁ ご本かりなくても閲覧するだけでよかったのだぁと想います。
ところで 先ほどの図書室ははいりにくそう ちかくに黒い衣装長身の神父さんとかたっていそう?
閲覧できそうなお部屋では信徒さんが賛美をしようと準備している...
ぁ このおそとの市立区立ふぅの図書館でご本みればいいやぁと想ったのかなぁ
☆
その図書館は白い灰色で直方体
そこに向かおうとするのですが なかなかつかなくて みちみち 白いジャケットをきた人をふくむ集団と集団の抗争みたいのにまきこまれぎみになったりして(アニメの影響?)
そこどこかで〇〇さん(女人)設定の方から電話
そこはいつの間にか▽◇みたいで わたしが繁華な街にお買い物いった〇〇さんと〇◇さんにいつになっても合流しないので なかなか帰れなくてデジタルでやっているゲームをやる時間がなくなってしまうとかそんなこと言われます。
『ぁぁ それなら わたしが スマホでやっておくから』みたいなこといって
そこが 灰色の建物のところ 川もあったかも?
その時点では自分の方が住宅街のおうちに近くいる設定であると想っていたと想います。
☆
それが なかなかなので
ぁぁ もう 道に迷ったみたいなのでどこかで道を聴こうと想います。
みえるのはちいさなレトロな果物やさんとか で聴きにくいかなぁと想って
少し行くと左側にかなぁスケルトン透明なものに支える棒とかだけみえている建物みえて制服をきている人がいる模様
ぁぁ交番なのかなぁ ここで聴こうと想います。
すると右手に金属のかなぁ 碧の字でかなぁ 看板みたいので『不可解研究系』ぁ こちらはもしかして大学の研究施設なのかなぁと想います。
その下にわたしのおうちの近くの住所書いてあって ぁぁそうかぁ あちらが本部でこちらは支部なのかなぁと想ったかなぁ
改めてみると先ほど紺系の制服きてみえた人々淡いベージュ黄土色の制服きているようにもみえたのかなぁ 研究者さんの制服にもみえて
このときは薄暗い感じで夕刻であったかもしれません。うす青黒い感じの空気?
とにかく その建物内にデスクとか地図とかありそうであったので 道を聴こうと想ったと想います。
☆☆☆
起きてから
ぁぁ
教会の受付の男の人 後で想うと先日◆された男の人のテレビでみたお写真に似た方に想えて?ぅぅぅ
↓
ということは ここで簡単にはいれると〇のよに いくところであったのかなぁと?想ってみたりも
↓
もし そうなら この教会は〇の世の象徴で まだ〇のよにいくときではありませよう?ということなのかなぁとも?
↓
なら 対応わかりにくかったけど すぐの◆は まぬがれた?・。・?とうとう よかったのかなぁ考察)
☆
ぁもしかして この夢のすべての場所が〇の世とか想ったりもしたのですが
従姉と従姉は◆くなったという話は聴いていないので?・。・?
そうでもないのかなぁ
☆
とにかく『アリス豪華大型解説本 』(夢内設定)の白地に金色とピンク色の鮮やかさ きれいな感じと
『不可解研究系』というなぞの研究施設の存在が
とても印象的に想われています。不思議?
現実にそんな豪華本あるのであれば閲覧してみたいですぅ
不可解研究系にも興味を惹かれます。。とても気になる夢に想えています。
☆∪•͈ ·̫ •͈∪☆
(´;o;`)ウゥゥ
☆
.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
☆夢の意味は未だわからないです。☆
☆現の意味も未だわからないです。☆☆
☆祈り?☆・。・☆
.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

Alice in Wonderland 不思議の国のアリスのすべて (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2012/08/28
- メディア: 大型本

不思議の国のアリス ステーショナリーセットBOOK【一筆箋+ふせん+ポーチ+切手型ステッカー+ボールペン】 (宝島社ステーショナリーシリーズ)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2013/02/05
- メディア: 大型本

Alice in Wonderland 不思議の国のアリスのひみつ (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/06/23
- メディア: 大型本

アリス【HDニューマスター/チェコ語完全版・英語完全版 Blu-ray】
- 出版社/メーカー: アメイジングD.C.
- 発売日: 2021/10/06
- メディア: Blu-ray

EYESCREAM(アイスクリーム)2023年1月号(スペースシャワーネットワーク)
- 出版社/メーカー: トゥーヴァージンズ
- 発売日: 2022/12/01
- メディア: 雑誌

ぴあMUSIC COMPLEX Vol.2 (ぴあMOOK)
- 出版社/メーカー: ぴあ
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: ムック